
北海道後志管内、日本海側を国道229号線沿い海と山に囲まれた島牧村の観光の拠点にあります。地元で採れる海産物や特産品を堪能できる食をテーマにおいた道の駅です。 休館日 毎週火曜日 年末年始(12月31日~1月2日) 開館時間 7・8月 9:00~19:00 9~6月9:00~17:00 バーキューコーナー営業時間 7・8月 11:00~17:00 9~6月 11:00~15:00
産直コーナー 「本日のおすすめ!」←クリックしてみてね♪
旬の野菜が入荷中です!
2013 しままき軽トラ市 ←クリックしてみてね ♪
何が出ているかは来てからのお楽しみ♪
沢山の来店、お待ちしておりま~す!
島牧特産品の販売・観光情報
店内、正面玄関、入りますとまずこの風景!
農産品コーナー
館内、中央。主に農産物、島牧産賀老米!(ななつぼし・おぼろずき)酒コーナーでは、賀老米で作られた日本酒! 命名 島牧 芳醇・本醸造・純米酒 焼酎
海産物コーナー
館内右手、水産加工品がございます。 島牧で水揚げされる、ほっけ・うに・いか・つぶ・こなご・鮭など 佃煮・塩辛・乾物・干し物 加工され販売されております。
無煙ロースターの海鮮バーベキューコーナー
海鮮バーベキューコーナーの水槽には新鮮な貝類が道内各地 から仕入れされております。ここからお客様自身選んでいただく。貝類の入荷時期・産地 島牧産貝類時期は5月~8月 うに 6月~9月 つぶ ホタテ(島牧・寿都) かき(寿都・厚岸) ホッキ貝(苫小牧) あわび(島牧・瀬棚・木古内) 白貝(寿都・木古内) おすすめ!は『よってけセット¥800』 ホタテ・ツブ・かき・白貝 それぞれ1個づつ、ライス、汁物付きです。
食材を選び終わりましたら!指定された、グリルコンロでバーベキュー!活ほたて・つぶ・あわび・かき・白貝・ホッキ貝などお好みの火加減で食していただく。 注!お刺身調理不可、アワビは可能。
|